プレイし始めて約2年かかりましたが私的上級者ラインであるA5ランクに到達しました。
ポッ拳
ポケモンの格闘ゲームです。
毎年世界大会も行われていて、いわゆるeスポーツ的なゲームになります。
2018年3月時点で141万本ほど売れているらしく、格ゲーではかなりメジャーなタイトルになると思います。
その中でオンラインランクマッチというのがあり、勝つと数字があがり負けると数字が下がる対戦システムがあります。
そこではランクがE5からS1まであるのですが、その中で今回はA5ランクになることができたので一つの区切りとして記事にしてみたということです。
A5で今世界ランキング200位くらいだったのでかなりがんばったなあと思います。
やったこと
回顧録です。
フレームを覚える
格闘ゲームなのでフレーム周りを理解することは重要になってきます。
とりあえず自キャラの分と他キャラのよく使われる技だけ覚えました。すごく役に立ちました。
動画を見る
強い人の動画を漁って研究しました。
ポッ拳はなかなかシンプルなゲームなので自分の立ち回りの部分を補強したく、強い人は何を考えてプレイしているのかなど考えながらみていました。
対戦ログをつける
このキャラに勝った負けただけでなく、大きくダメージを取られたところや逆に自分の展開に持って行けたところを思い出してメモしていました。
ただ対戦をこなすのではなく考えながら対戦するということを意識したりしなかったりしました。
対戦会に参加する
何度かオフラインの対戦会に参加し、なかなか勝てないながらもアドバイスを頂いたりしながらモチベーションを高く保とうと努めました。
これから
A5ランクになったらやめようと思っていた時期もあったのですが、いざなってみるとまだまだ知らないことが多いしまだまだ強くなれるなと感じています。
次の目標はA1ランクとしてこれからも励みたいと思います。