研究 新B4が知っておくべき卒業研究に関する知識 2020年4月29日 satake satakelog 去年度1年で得た知識をまとめておきたいと思います。 テーマの決め方 大きく分けると以下のような方法があると思います。 研究室で候補があるならそこから選ぶ 自分の …
研究 fractional matchingってなんですか? 2020年4月2日 satake satakelog 論文を読んでいたら出てきて、ちょっと調べた感じ日本語の情報がなかったので。 マッチングとは グラフが与えられたとき、頂点を共有しない辺の …
研究 b-matching problem(bマッチング問題)とは 2019年12月11日 satake satakelog すごく一般的な感じのする問題ですがパッと検索しても日本語の情報が出てこなかったので紹介します。 b-matching problem 無 …
研究 オンラインマッチング問題とは 2019年12月4日 satake satakelog 検索してもあまり日本語の資料がなかったので軽く書いておこうと思います。 概要 オンラインアルゴリズム+マッチング問題のこと。 オンラインアルゴリズム(wikipedia) …
研究 ITRC46に参加しました。 2019年12月2日 satake satakelog これ 初めての研究イベントで大変でしたが、空気を知る意味で行って良かったなとは思います。でももう行きたくはないです。 青森も楽しかったです。 …
研究 「Randomized Primal-Dual Analysis of RANKING for Online Bipartite Matching」を読みました 2019年9月28日 satake satakelog 概要 論文 Karpの論文でなされていたランキングアルゴリズムの性能解析がとても難しい(僕も実はよく理解できていない)ので、それをも …
研究 「An Optimal Algorithm for On-line Bipartite Matching」を読みました。 2019年9月26日 satake satakelog 任意のオンラインマッチングの論文で登場するので読んどいた方がよさそうと思って読みました。 概要 論文リンク オンラインマッチングと …
研究 「On the advice complexity of online bipartite matching and online stable marriage」を読みました 2019年9月24日 satake satakelog 論文概要 論文リンク 弊研究室の准教授の論文。 オンラインの安定結婚問題を考えた時に、どうがんばってもブロッキングペアができて …
研究 Ethereunでプライベートネットワークを立ち上げてマイニングしたりコントラクトったりしました。 2019年6月15日 satake satakelog ちょっとしたメモです。 参考 Ethereum入門 基本的にこれに沿ってやりました。ただ少し古い部分があるので注意。 手順 …
研究 「Step by Step Towards Creating a Safe Smart Contract: Lessons and Insights from a Cryptocurrency Lab」を読みました 2019年6月6日 satake satakelog 文献 Title Step by Step Towards Creating a Safe Smart Contract: Lesson …