概要
KEMCOから2015年に発売されたホラーノベルアドベンチャーゲーム。最初はスマホでリリースされ、その後SwitchやPS4に移植された。
狂気の因習にまみれた集落で、殺人儀式「黄泉忌みの宴」に「死に戻り」の男が挑む!
対戦テーブルゲーム「人狼」の世界観を和風伝奇ホラーへと巧みに再構成し、
「ループ要素」によって新機軸のミステリを提示、さらにサスペンス、民俗学、
コメディなどあらゆるエンターテインメントを盛り込んだ大長編ノベルアドベンチャーゲーム。(上記ホームページより引用)
きっかけ
Switchで年末年始セールがやっていたので、何かノベルゲームならいつでもできるので買っておこうと思い購入した。買ったらやりたくなるのがゲーマーの性、ということで早速プレイ、クリアまで爆走した。
感想
スマホ出のゲームということで正直侮っていた。
ノベルゲームでいろいろなエンディングを見つつ最終的にトゥルーエンドを目指すというのはよくある手法だとは思うが、多くの場合それは「プレイヤー」がエンディングを経験するだけである。
ところが本作では主人公の「死に戻り」能力によって主人公も同じ結末を経験しながら進行していく。ここが感情移入度、没入感を大きく高めていて素晴らしいと感じた。
またノベルゲームらしくというか、ストーリー展開とキャラクターについては極めてよくできており、魅力的である。主人公は胡散臭いし、ヒロインはかわいいし、それ以外のキャラクターも唯一無二の存在感を放っている。かみさまが一番かわいい。
イメージとしては極限脱出シリーズやダンガンロンパと似た様な系統であり、それらが好きな方には文句なしにおすすめできる作品でした。
また後日談や暴露モードというエクストラ要素も充実しており、オタク大歓喜という感じ。
プレイ可能な端末は多いため、ぜひプレイしてほしいです。